会員限定
為替 暴論には正論で返したい日米物品貿易協定交渉
トランプ米大統領のドル高「不満」
2019年2月に入り、トランプ米大統領のドル高けん制発言が再び取りざたされている。2019年3月2日に開催されたとある会議の場で、トランプ大統領は「私は強いドルを好むが、米国に素晴らしく作用するドルが望ましいと考え、米国が他国とビジネスを行うことができなくなるほどの強過ぎるドルは望んでいない」と述べた。
トランプ大統領は名指しこそしなかったものの、「FRB(米連邦準備理事会)の利上げを好むジェントルマン」としてパウエルFRB議長を念頭に、「量的引き締めを愛し、非常に強いドルを好むジェントルマンがいる」と皮肉を言い放った。同種の発言が散々繰り返されてきたこともあって市場の反応は落ち着いたものだが、2019年1月のFOMC(連邦公開市場委員会)でハト派へ急旋回したあとだけに、「まだ不満なのか」と意外感も覚えた。同会合は利上げの実質的な停止と年内のバランスシート縮小停止を議論するものだった。
しかし為替相場は「相手がある話」だ。ECB(欧州中央銀行)や日本銀行がほとんど正常化できていない状況もあって、FRBが利上げ停止宣言をしたくらいではドル相場は下がっていない。トランプ大統領がどこまで相場動向を注視しているかは謎だが、「ドル一強」の構図が継続中であるのは確かだ。FRBの挙動はどうあれ、事実としてドル高なのだから「不満」というのであれば首肯できる部分はある。
この記事は会員限定です。
会員登録後、ログインすると続きをご覧いただけます。新規会員登録は画面下の登録フォームに必要事項をご記入のうえ、登録してください。