為替 景気不安で米長期金利急低下。各国の金融・財政サポートに期待
実質10年金利はマイナス1%割る
108円台半ばで始まった2020年のドル/円相場は、年初に中東情勢の緊迫化を受けて107円台まで下落したが、その後は110円台まで反発。同年1月21日に新型コロナウイルスの人から人への感染が確認されると再びリスクオフの展開で円が買われたが、2月半ばには2019年4月以来の高値となる112円台まで急伸。しかし、その後は新型コロナウイルスが世界的に感染拡大する中、2020年3月9日に原油相場が急落すると、米長期金利が大幅に低下し、ドル/円相場は2016年11月以来の101円台まで下落した。
2020年初から3月9日までの主要通貨の騰落率をみると、円が最も強く、次いでスイス・フラン、ユーロが強かった。この結果、ドル/スイス・フランも約2年ぶりの安値まで下落。ユーロ・ドルは2年以上ぶりの1.14ドル台まで上昇した。
新型コロナウイルス感染拡大の世界経済への影響はこれから景気指標に表れてくるだろう。J.P.モルガンは2020年1~3月期の世界の実質GDP(国内総生産)成長率は前期比年率マイナス12.0%とリーマン・ショック時に最もマイナス幅が大きかった2009年1~3月期よりも大幅なマイナス成長になると予想している。しかし、こうした世界経済の悪影響を市場はある程度織り込んだと見てよいだろう。むしろ、これからは世界中で金融・財政政策によるサポートが期待されることから、市場が一気にリスクオンに戻って行く可能性も低くはないと見ている。当社は、2020年4~6月期の世界の実質GDP成長率も前期比年率マイナス1.2%と予想するが、7~9月期は同プラス19.1%まで拡大すると予想している。仮にそうしたシナリオが実現すれば、各通貨の動きは、2020年初から3月上旬までと真逆になる可能性もある。
この記事は会員限定です。
会員登録後、ログインすると続きをご覧いただけます。新規会員登録は画面下の登録フォームに必要事項をご記入のうえ、登録してください。