伝統的資産にはないリターン特性や分散投資への貢献などの利点から、プライベートアセットへの注目度は高まる一途だ。ただし、同アセットクラスはその性格上、投資に特殊な知識を要したり、特別な注意が必要だったりする。連載「プライベートアセットのトリセツ」では、そんなプライベートアセットを使いこなすコツを、マーサージャパン 資産運用コンサルティング シニアコンサルタントの細谷弥穂氏の話を基に紹介していく。第3回は、エクスポージャーを維持する重要性について説明する。

「Jカーブ効果」で投資開始初期はリターンがマイナスになる

マーサー・細谷氏
マーサージャパン
資産運用コンサルティング
シニアコンサルタント
細谷 弥穂

第2回では、プライベートアセット投資における留意点を挙げた。今回は、その1つである「エクスポージャーを維持する重要性」について詳しく説明したい。

マーサージャパン 資産運用コンサルティング シニアコンサルタントの細谷弥穂氏によると、プライベートアセットはコア型の不動産ファンド戦略を除き、クローズドエンド型ファンドが主流になっているという。

一般に、クローズドエンド型ファンドの運用期間は10-15年程度とされる。例えばPE投資では、投資開始後3-4年程度で投資を行い、経営支援を通じて投資先の企業価値を高め、売却によって資金を回収する。

投資開始後、すぐにはあまりリターンが上がらない一方で、運用報酬などのコストが先行する状況となる。ゆえにリターンは、投資開始当初の数年マイナスに落ち込み、その後プラスに転じる「Jカーブ効果」を見せる(図表1)。

【図表1】プライベート市場投資に見られる「Jカーブ効果」
プライベート市場投資に見られる「Jカーブ効果」
出所:マーサージャパン

「Jカーブ効果による運用開始後の数年間にわたるマイナスのリターンは、投資家の社内関係者を不安にさせる可能性があり、事前に関係者への十分な説明と理解が必要となる」(細谷氏)。

コミットメント金額=投資残高にならない

さらにクローズドエンド型ファンドは、株式や債券と異なり「目標エクスポージャーに到達するのに数年を要するほか、コミットメント金額(出資約束金額)=投資残高にならないのも特徴」と細谷氏は説明する。

低流動性資産に投資するファンドは、投資先となる企業や案件を調査し、投資価値があるのかを見定めるプロセスを繰り返して投資を実行していく。そのため、運用初日から全ての運用資産を投資に回すのは難しく、投資の進捗状況に応じて段階的に投資家に資金を求める「キャピタルコール(資金拠出要求)方式」がとられることが多い。これは、投資家にとっても、払い込んだ資金がドライパウダー(待機資金)として寝かされずに済むメリットがある。

投資家は、まずファンドにコミットメントする金額を約束し、キャピタルコールがかかる度に資金を払い込む。ただ、キャピタルコールがかからないと投資できないため、投資初期は投資残高が低くとどまり、キャピタルコールに応じて徐々に積み上がっていく。終盤には、資金が回収されるため投資残高は減少していく(図表2)。

【図表2】単一のPE(プライベートエクイティ)ファンドに投資した場合の投資残高の推移(億円)
単一のPE(プライベートエクイティ)ファンドに投資した場合の投資残高の推移(億円)
出所:マーサージャパン
※クリックすると拡大されます。

「コミットメント金額の中からマネジメントフィーなどファンドの経費にも支払いが行われるため、実際に投資に回るのはコミットメントの9割以下のイメージ。そのため、コミットメント金額と投資残高が一致することはない」(細谷氏)。

これでは、運用全体のポートフォリオ戦略で描いていたプライベートアセット投資の目標エクスポージャーを達成することは難しくなる。そこで、例えば図表3のように毎年投資するなど時間を分散する工夫を取ると、1年目のファンドの投資残高が下がってきても、全体としては投資残高を積み上げていき、目標エクスポージャーに投資残高を近づけていくことが可能となる。

【図表3】プライベートアセット・ポートフォリオの投資残高のイメージ
プライベートアセット・ポートフォリオの投資残高のイメージ
出所:マーサージャパン ※クリックすると拡大されます。

適切なコミットメントペーシングが不可欠

ただしこの時、毎年どれくらいの規模のコミットメントを行うべきかを検証し、計画を策定(コミットメントペーシング)することが大切になる。では、適切にコミットメントペーシングを行わないとどうなるか。PD(プライベートデット)に投資した場合を見ていこう。

図表4は、PDに運用資産総額の10%となる250億円の配分を行ったときの投資残高のイメージだ。同図を見ると分かる通り、オポチュニスティック(機会主義的)にコミットした「B」、1年目に目標エクスポージャーと同額をコミットした「C」のケースでは、目標エクスポージャーを維持できていない。

この記事は会員限定です。

会員登録後、ログインすると続きをご覧いただけます。
新規会員登録は画面下の登録フォームに必要事項をご記入のうえ、登録してください。

会員ログイン
 
  
新規会員登録(無料)
利用規約

第1条(本規約)

株式会社エディト(以下「当社」とします)は、当社が提供する「J-MONEY Online」(以下「本サイト」とします)について、本サイトを利用するお客様(以下、「会員」とします)が本サイトの機能を利用するにあたり、以下の通り利用規約(以下「本規約」とします)を定めます。

第2条(本規約の範囲)

本規約は本サイトが提供するサービスについて規定したものです。

第3条(会員)

本サイトの会員は、機関投資家や金融機関の役職員、事業会社の経営者・財務担当者、その他金融ビジネスに携わる企業や官公庁、研究機関などの役職員、もしくは専門家のいずれかに該当していることを条件とし、登録の申し込みを行うには、当社が入会を承諾した時点で、本会員規約の内容に同意したものとみなします。なお、申込に際し虚偽の内容がある場合や本規約に違反するおそれがある場合には、当社は会員登録を拒否もしくは抹消することができます。

第4条(ユーザー名とパスワードの管理)

ユーザー名およびパスワードの利用、管理は会員の自己責任において行うものとします。会員は、ユーザー名およびパスワードの第三者への漏洩、利用許諾、貸与、譲渡、名義変更、売買、その他の担保に供するなどの行為をしてはならないものとします。ユーザー名およびパスワードの使用によって生じた損害の責任は、会員が負うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。

第5条(著作権)

本サイトに掲載された情報、写真、その他の著作物は、当社もしくは著作物の著作者または著作権者に帰属するものとします。会員は、当社著作物について複製、転用、公衆送信、譲渡、翻案および翻訳などの著作権、商標権などを侵害する行為を行ってはならないものとします。

第6条(サービス内容の停止・変更)

当社は、一定の予告期間をもって本サイトのサービス停止を行う場合があります。 会員への事前通知、承諾なしに本サイトのサービス内容を変更する場合があります。

第7条(個人情報の取扱い)

当社は、会員の個人情報を別途オンライン上に掲示する「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱うものとします。

必須 私は、利用規約およびプライバシーポリシーに同意したうえで、会員登録を申し込みます。

本サイトからのメールは「●●●●●●@j-money.jp」という形式のメールアドレスで送信いたします。メール規制の設定をされている方は、「j-money.jp」のドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いします。

必須=必須項目