今回は日立ハイテク企業年金基金です。同基金は今年度から少なくとも3年間、キャッシュバランス・プラン(CBP)の利息クレジットを引き上げ、受給者への年金給付を増額することを決めました。例のない加入者・受給権者への還元策を打ち出すことができた背景や、年金資産運用に対する独自の哲学などを常務理事兼運用執行理事の遠藤健一さんに伺いました。

遠藤健一さん
日立ハイテクは、主要製造拠点の茨城県那珂地区にバスケットボール女子日本リーグ所属の「クーガーズ」を擁する

知られざる世界シェアトップ企業

不勉強を恥じるばかりですが、「株式会社 日立ハイテク」という会社を全く知りませんでした。

遠藤 事業再編や社名変更などが続きましたので、無理もありませんよ。せっかくですから、まず当社自体のことを簡単にご説明します。

株式会社 日立ハイテクの沿革と概要

1947年 日製産業(株)設立。先端産業分野における専門商社
2001年 日立製作所の計測器事業と半導体製造装置事業を承継。社名を(株)日立ハイテクノロジーズと変更
2020年 (株)日立ハイテクに商号変更。その後、上場廃止し日立製作所の完全子会社
【主力事業】ヘルスケア、ナノテク(半導体)、「見る・測る・分析する」能力を活用するソリューション

ご覧のような経緯から、商社とメーカーの2つの機能を持つユニークな業態です。

最近、半導体事業のことを多少勉強しているのですが、半導体製造プロセスで使われる走査電子顕微鏡では世界中の75%のシェアを持っていると知り、驚きました。

遠藤 そうです。ヘルスケアでの分析ツールであるDNAシーケンサー(配列解読装置)だと世界シェアは95%になります。

言わば、「知られざる世界シェアトップ企業」ということですね。では本題の企業年金基金の概要を教えてください。

日立ハイテク企業年金基金の概要

  • 所在地/東京都港区虎ノ門1丁目
  • 設立年月/2004年10月(代行返上し、厚生企業年金から企業年金基金に)
  • 資産総額/1011億円
  • 加入者数/7818人 受給者数/3028人 待期者数/1045人
  • 予定利率/2.5%
    (いずれも2023年3月末現在)

資産急増し財政剰余377億円

遠藤 当基金は企業年金基金になった時点でCBPを導入しました。ご案内のようにCBPの利回りは「再評価率」といって、国債の利回りなど客観的な指標を基に決めています。当基金では「新発10年国債の過去1年平均」を採用していますが、長く続く超低金利で利回りが低く抑えられています。制度上は仕方ないのですが、受給側には不利な状況が続いていたわけです。

しかし年金基金を運営する立場から言えば、運用資金に余裕があるということですし第一、他の基金で年金給付を増額するという話は聞いたことがありません。

遠藤 確かに総幹事の信託銀行や生命保険会社にも確認してもらいましたが「前例がない」とのことでした。しかし、おかげさまで当基金では年金資産がこのところ急増して、今年2023年3月末で377億円の財政剰余が生まれました。これは、格付投資情報センター(R&I)が推計した国内の確定給付型年金(DB)の平均的な利回りで試算した理論値を200億円ほど上回るレベルでした。

この記事は会員限定です。

会員登録後、ログインすると続きをご覧いただけます。
新規会員登録は画面下の登録フォームに必要事項をご記入のうえ、登録してください。

会員ログイン
 
  
新規会員登録(無料)
利用規約

第1条(本規約)

株式会社エディト(以下「当社」とします)は、当社が提供する「J-MONEY Online」(以下「本サイト」とします)について、本サイトを利用するお客様(以下、「会員」とします)が本サイトの機能を利用するにあたり、以下の通り利用規約(以下「本規約」とします)を定めます。

第2条(本規約の範囲)

本規約は本サイトが提供するサービスについて規定したものです。

第3条(会員)

本サイトの会員は、機関投資家や金融機関の役職員、事業会社の経営者・財務担当者、その他金融ビジネスに携わる企業や官公庁、研究機関などの役職員、もしくは専門家のいずれかに該当していることを条件とし、登録の申し込みを行うには、当社が入会を承諾した時点で、本会員規約の内容に同意したものとみなします。なお、申込に際し虚偽の内容がある場合や本規約に違反するおそれがある場合には、当社は会員登録を拒否もしくは抹消することができます。

第4条(ユーザー名とパスワードの管理)

ユーザー名およびパスワードの利用、管理は会員の自己責任において行うものとします。会員は、ユーザー名およびパスワードの第三者への漏洩、利用許諾、貸与、譲渡、名義変更、売買、その他の担保に供するなどの行為をしてはならないものとします。ユーザー名およびパスワードの使用によって生じた損害の責任は、会員が負うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。

第5条(著作権)

本サイトに掲載された情報、写真、その他の著作物は、当社もしくは著作物の著作者または著作権者に帰属するものとします。会員は、当社著作物について複製、転用、公衆送信、譲渡、翻案および翻訳などの著作権、商標権などを侵害する行為を行ってはならないものとします。

第6条(サービス内容の停止・変更)

当社は、一定の予告期間をもって本サイトのサービス停止を行う場合があります。 会員への事前通知、承諾なしに本サイトのサービス内容を変更する場合があります。

第7条(個人情報の取扱い)

当社は、会員の個人情報を別途オンライン上に掲示する「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱うものとします。

必須 私は、利用規約およびプライバシーポリシーに同意したうえで、会員登録を申し込みます。

本サイトからのメールは「●●●●●●@j-money.jp」という形式のメールアドレスで送信いたします。メール規制の設定をされている方は、「j-money.jp」のドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いします。

必須=必須項目