クラウン・リーシングの破たん処理、東ハトの買収、阪急ホールディングスと阪神電鉄の経営統合など、これまで数々の企業再生を手がけてきた佐山展生氏。2007年9月に立ち上げたインテグラルの代表として現在、業績不振に陥ったスカイマークの経営再建に取り組む。会社側の再生計画案に対して大口債権者の米リース会社イントレピッドが対案を提出するなど、視界の悪い状況が続く。スカイマークは再び大空に飛び立つことはできるのだろうか。

従業員のモチベーション維持、中長期的に企業価値向上

「ユニゾン・キャピタル」「GCAサヴィアン」に続き、2007年9月に「インテグラル」を立ち上げた。同社を創業した理由は何か。

佐山 元々は三井銀行でM&Aアドバイザーをしていた。10年以上にわたるM&Aアドバイザリー業務を通じて、日本でバイアウトの機運が高まっていることを感じ、1998年にユニゾン・キャピタルを共同設立した。ユニゾンの第1号ファンドは1999年に設定。最終的に380億円の資金が集まり、自動車部品メーカーの「キリウ」やIT関連出版の「アスキー」、菓子メーカーの「東ハト」など計7社に投資することができた。しかし、ある投資候補先企業の方にいわれた「投資してくれても3、4年後に売却していなくなるんでしょ」という一言が胸に突き刺さった。確かに一般的なバイアウトは、ある期間、投資先の企業価値を高めるべく努力する。だが、長期的に強い会社を作ろうと言っても、投資後数年すれば、売却してそこの会社とは関係がなくなってしまうという避けられない事実を突きつけられたからだ。

米国から持ち込まれたバイアウトのモデルは、そのままでは日本人のカルチャーには合わないと考え、インテグラルの共同創業者の山本礼二郎と一緒に日本型バイアウト手法を考え、ユニゾンの2号ファンドの立ち上げには参加せずに2004年9月に同社代表を退任した。しかし、競業避止契約があり、すぐに起業できないため、その間にM&Aアドバイザー会社「GCA(現・GCAサヴィアン)」を山本礼二郎、渡辺章博、加藤裕康各氏と共同で設立した。同社では阪急と阪神の経営統合などの案件を手がけ、2006年10月6日にはM&Aアドバイザー会社としては日本初の上場(東証マザーズ)も実現した。

その後、日本型バイアウトの実現に向けて2007年9月にインテグラルを創業。それから5年ほどGCAサヴィアンとの二束のわらじ状態が続いたものの、2014年1月からは完全にインテグラルの業務に集中できるようになった。日本型バイアウトを思い立ってからおよそ10年後のことだ。

この記事は会員限定です。

会員登録後、ログインすると続きをご覧いただけます。
新規会員登録は画面下の登録フォームに必要事項をご記入のうえ、登録してください。

会員ログイン
新規会員登録(無料)
利用規約

第1条(本規約)

株式会社エディト(以下「当社」とします)は、当社が提供する「J-MONEY Online」(以下「本サイト」とします)について、本サイトを利用するお客様(以下、「会員」とします)が本サイトの機能を利用するにあたり、以下の通り利用規約(以下「本規約」とします)を定めます。

第2条(本規約の範囲)

本規約は本サイトが提供するサービスについて規定したものです。

第3条(会員)

本サイトの会員は、機関投資家や金融機関の役職員、事業会社の経営者・財務担当者、その他金融ビジネスに携わる企業や官公庁、研究機関などの役職員、もしくは専門家のいずれかに該当していることを条件とし、登録の申し込みを行うには、当社が入会を承諾した時点で、本会員規約の内容に同意したものとみなします。なお、申込に際し虚偽の内容がある場合や本規約に違反するおそれがある場合には、当社は会員登録を拒否もしくは抹消することができます。

第4条(ユーザー名とパスワードの管理)

ユーザー名およびパスワードの利用、管理は会員の自己責任において行うものとします。会員は、ユーザー名およびパスワードの第三者への漏洩、利用許諾、貸与、譲渡、名義変更、売買、その他の担保に供するなどの行為をしてはならないものとします。ユーザー名およびパスワードの使用によって生じた損害の責任は、会員が負うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。

第5条(著作権)

本サイトに掲載された情報、写真、その他の著作物は、当社もしくは著作物の著作者または著作権者に帰属するものとします。会員は、当社著作物について複製、転用、公衆送信、譲渡、翻案および翻訳などの著作権、商標権などを侵害する行為を行ってはならないものとします。

第6条(サービス内容の停止・変更)

当社は、一定の予告期間をもって本サイトのサービス停止を行う場合があります。 会員への事前通知、承諾なしに本サイトのサービス内容を変更する場合があります。

第7条(個人情報の取扱い)

当社は、会員の個人情報を別途オンライン上に掲示する「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱うものとします。

必須 私は、利用規約およびプライバシーポリシーに同意したうえで、会員登録を申し込みます。

本サイトからのメールは「●●●●●●@j-money.jp」という形式のメールアドレスで送信いたします。メール規制の設定をされている方は、「j-money.jp」のドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いします。

必須=必須項目