中空麻奈
BNPパリバ証券
グローバルマーケット統括本部 副会長
チーフクレジットストラテジスト
チーフESGストラテジスト
中空 麻奈

金利上昇が激しい。2022年は景気回復と物価上昇により、金融政策の変更が必至であることを市場参加者なら全員わかっていたはずだが、想像以上にコストプッシュによる物価高が続き、その結果、金利上昇のスピードが加速している。

そうした状況を受けて米国金利上昇はついに75bpという幅に達した。欧州もロシアによるウクライナ侵攻を受けて景況感の悪化が激しいと考えられていた半面、物価上昇圧力を受けて金融引き締めモードにある。

一方の日本の金融政策は緩和一辺倒であるがゆえ、彼我の金利差に目を付けたヘッジファンドが日本国債市場に仕掛けに来たばかり。

こうした状況を拾うだけでも、物価高と金融政策、金利動向によって、金融市場がさかんに動かされていることがわかる。そうした中、バブルの崩壊は何によって起こるのかが再び焦点となっている。

そうなると金融市場における炭鉱のカナリア的役割を持つクレジット市場の煮詰まり感のチェックが始まるのが通例だ。

しかし、正直に言って現時点でのクレジット市場は依然健全な状況を保っており、カナリアは一向に鳴くのをやめていない。

クレジット・スプレッド見通し

クレジット・サイクルは終盤に差し掛かっている。

クレジット・サイクルとは図表1のようなもので、経済環境等に応じてクレジットは4つの局面を構成する。一般的に拡大期、後退期、修復期、回復期というサイクルを構成し、終盤とは拡大期の終了を意味する。

【図表1】クレジット・サイクル、イメージ図

クレジット・サイクル、イメージ図
出所: BNPパリバ

こうした局面の転換点では、市場の変動は激しくなる。クレジットのリターンはマイナスかつ不安定となってくる。だが、ボラティリティが高いということは収益機会でもある。現時点での市場環境を見ると、ポジションがショートに傾いており、限界的売り手が底をつきつつあると見られる。

クレジット市場にはFRB(米連邦準備理事会)やECB(欧州中央銀行)などの中央銀行による利上げの見通しは織り込まれていると考えられるため、ここから中央銀行がどう出て来るか、が重要になってくると考えられる。

クレジット・スプレッドで言えば、ファンダメンタルズには変化がない中でスプレッド(上乗せ金利)幅が拡大しているのであれば、すでに十分なワイド化をしてきたと考えられるのではないか。

よって、ここからは、スプレッドのワイド化があったとしても限定的と考えられる上、むしろ当面はスプレッドには縮小余地さえあると言える(図表2、3)。

【図表2】米国IGスプレッド推移

出所:ブルームバーグ、BNPパリバ、点線以降はBNPパリバの予想イメージ

【図表3】欧米クレジットのスプレッドイメージ

■米国

IG HY LL
現行スプレッド(bp) 140 460 484
予測スプレッド(bp) 130 380 445
現行との差(bp) -10 -80 -39
超過リターン(%) -1.2 1.4 -1.8
デフォルト率/格下げ率(%) 0.8 1.1 1.3
回収率(%) 86 30 65
損失率(%) 0.1 0.8 0.5
損失処理後超過リターン(%) -1.3 0.6 -2.3

■欧州

IG HY LL
現行スプレッド(bp) 171 507 563
予測スプレッド(bp) 140 410 465
現行との差(bp) -31 -97 -98
超過リターン(%) -0.6 1.4 -0.6
デフォルト率/格下げ率(%) 0.3 1.00 1.5
回収率(%) 90 30 65
損失率(%) 0.0 0.7 0.5
損失処理後超過リターン(%) -0.6 0.7 -1.1

出所:ブルームバーグ、BNPパリバ、予測はBNPパリバ、2022年6月現在

クレジット・サイクル終盤で見られるスプレッド拡大は二つの段階で構成される。第一段階は中央銀行が流動性の吸収を進める中、流動性リスク・プレミアムが拡大する段階であり、第二段階では金融引き締めが経済に打撃を与え、デフォルト・リスク・プレミアムが拡大することになる、というステップである。

中央銀行は新型コロナウイルス危機に対応するため、数々の極端な政策手段を採用したが、そうした景気支援措置が続けられていた間、流動性リスク・プレミアムはマイナスであった。だが、流動性リスク・プレミアムはすでにプラスに転じ、こうした動きを反映してクレジット市場は高格付けクレジット、金融債、投資適格社債がアンダーパフォームし、欧州ではハイブリッド証券や公益債などECBの動きに敏感な数々の資産がアンダーパフォームする結果となっている。

この記事は会員限定です。

会員登録後、ログインすると続きをご覧いただけます。
新規会員登録は画面下の登録フォームに必要事項をご記入のうえ、登録してください。

会員ログイン
 
  
新規会員登録(無料)
利用規約

第1条(本規約)

株式会社エディト(以下「当社」とします)は、当社が提供する「J-MONEY Online」(以下「本サイト」とします)について、本サイトを利用するお客様(以下、「会員」とします)が本サイトの機能を利用するにあたり、以下の通り利用規約(以下「本規約」とします)を定めます。

第2条(本規約の範囲)

本規約は本サイトが提供するサービスについて規定したものです。

第3条(会員)

本サイトの会員は、機関投資家や金融機関の役職員、事業会社の経営者・財務担当者、その他金融ビジネスに携わる企業や官公庁、研究機関などの役職員、もしくは専門家のいずれかに該当していることを条件とし、登録の申し込みを行うには、当社が入会を承諾した時点で、本会員規約の内容に同意したものとみなします。なお、申込に際し虚偽の内容がある場合や本規約に違反するおそれがある場合には、当社は会員登録を拒否もしくは抹消することができます。

第4条(ユーザー名とパスワードの管理)

ユーザー名およびパスワードの利用、管理は会員の自己責任において行うものとします。会員は、ユーザー名およびパスワードの第三者への漏洩、利用許諾、貸与、譲渡、名義変更、売買、その他の担保に供するなどの行為をしてはならないものとします。ユーザー名およびパスワードの使用によって生じた損害の責任は、会員が負うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。

第5条(著作権)

本サイトに掲載された情報、写真、その他の著作物は、当社もしくは著作物の著作者または著作権者に帰属するものとします。会員は、当社著作物について複製、転用、公衆送信、譲渡、翻案および翻訳などの著作権、商標権などを侵害する行為を行ってはならないものとします。

第6条(サービス内容の停止・変更)

当社は、一定の予告期間をもって本サイトのサービス停止を行う場合があります。 会員への事前通知、承諾なしに本サイトのサービス内容を変更する場合があります。

第7条(個人情報の取扱い)

当社は、会員の個人情報を別途オンライン上に掲示する「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱うものとします。

必須 私は、利用規約およびプライバシーポリシーに同意したうえで、会員登録を申し込みます。

本サイトからのメールは「●●●●●●@j-money.jp」という形式のメールアドレスで送信いたします。メール規制の設定をされている方は、「j-money.jp」のドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いします。

必須=必須項目