【寄稿】アバディーン サステナブル投資ヘッド カレン・ヒル氏 英国のエネルギー転換のために革新的なエネルギー・ソリューションを提供:ディーサイド嫌気性消化プロジェクト
英国のエネルギー転換と脱炭素化の取り組みにおいて、ディーサイド嫌気性消化プロジェクトが果たす役割を紹介します。

サステナブル投資ヘッド、コンセッション・インフラ
カレン・ヒル氏(Karen Hill)
アバディーンのコンセッション・インフラ戦略は、重要な公共サービス、社会的流動性、脱炭素化への投資に重点を置いており、投資家に予測可能な長期的リターンをもたらすことを目指すと同時に、アバディーンのサステナビリティへの取り組みを支えています。
脱炭素化の重要な要素はエネルギー転換であり、これは化石燃料ベースのエネルギー生産(石油、天然ガス、石炭など)から低炭素排出エネルギー源への移行を指します。世界の炭素排出量のうち約30%を発電と暖房が占めており、地球温暖化や新たなテクノロジーの台頭を背景に電力需要は増加の一途をたどっています。よりクリーンなエネルギー源への構造的な移行を踏まえると、発電を脱炭素化する必要性は高まる一方でしょう。
嫌気性消化(AD)プラント-有機廃棄物を再生可能エネルギーに変換
エネルギーを生み出す方法の1つは有機廃棄物を利用することであり、これには「循環経済」に貢献するという追加的なメリットもあります。ADプラントとは、本来であれば埋め立て、土地散布、焼却によって処理される廃棄物を転用し、バイオメタンや土壌改良剤(すなわち肥料)を生産する施設です。
そのため、ADプラントは2つの側面(化石燃料の消費低減と廃棄物からの炭素排出量削減)で炭素排出量を削減するもので、英国政府の政策による支援も受けています。特に、グリーンガス支援スキーム(GGSS)は、嫌気性消化によってバイオメタンを生産してガスグリッド(供給網)に送り込むプラントに補助金を提供しています。補助金は、こうしたプラントの開発を促進する一方で、納税者にとっての費用対効果を確保することを目的に、規制当局が算出します。
ディーサイドADプロジェクト
この記事は会員限定です。
会員登録後、ログインすると続きをご覧いただけます。新規会員登録は画面下の登録フォームに必要事項をご記入のうえ、登録してください。