特集金融市場の潮流を読む

注目高まる運用のアウトソース先「OCIO」日本での活用の可能性は?

企業年金側の知識・リソース不足を解消する
OCIOは運用商品のクオリティがより重要に

運用の助言を行ったり、投資先を発掘したりするゲートキーパーは、これまでも機関投資家の目利きとして重宝されてきた。さらに足元では、政府が策定した「アセットオーナー・プリンシプル」で言及されたこともあり、投資の意思決定や運用戦略の実行までをアウトソースするOCIOが注目されている。ゲートキーパー・OCIO活用の最前線をレポートする。

ベストインクラスにアクセスするなら「オープン・アーキテクチャー型」

ファンドマネージャーとアセットオーナーの間に立ち、機関投資家のニーズに合った投資先を発掘する“門番” であるゲートキーパーは、主にオルタナティブ投資において活用されている。特にリスク・リターン特性が複雑、かつ上場資産に比べ開示情報が限定的なプライベートアセット分野では、目利き役として重要な役割を担う。ゲートキーパーの定義は広いものの、一般的には、ファンドの分析・選別を行ったり最適な資産配分を提案したりするほか、投資後の管理やモニタリングなどを行う専門家のことを指す。ファンド・オブ・ファンズを運営するマネージャーを意味する場合もある。

関連記事

注目情報 [PR]

ブラックロック・ジャパン

ピクテ・ジャパン