特集機関投資家のポートフォリオ戦略

2024年の株式運用は個別銘柄の選別がカギ。「アクティブかつタクティカル」に舵を切る

2024年の株式運用は個別銘柄の選別がカギ。「アクティブかつタクティカル」に舵を切る

ボラティリティが高い半面、リターンの源泉や分散投資の基盤としての重要な役割が期待される株式。国内外の株式市場の動向や注目のセクターについて有識者に聞いた。

注目記事株式市場を読み解く

梅本 徹(J-MONEY 論説委員)
急増する海外投資家の対内株式投資が日本経済にもたらす今後の高成長と円高

梅本 徹(J-MONEY 論説委員)世界中の投資家が割安資産の購入に走るため、資本移動が自由な国に限り、資本が流入し、その国の資産価格を押し上げ、資産効果を通じて消費や投資を刺激。同時に、資本流入は海外の資金へのアクセスを容易にするため、借り入れをする家計や企業の需要も盛り上がる。
記事を読む >>

インタビュー
「機動的なポートフォリオ運用」をキーワードに2024年の荒波に備える

「機動的なポートフォリオ運用」をキーワードに2024年の荒波に備える金融政策の転換や様々な地政学的イベントの発生が予想され、様々なシナリオへの分岐点として大きな不確実性を孕む2024年。運用のプロはどのような視点を持って、荒波が想定される同年に向かっているだろうか。ブラックロック・ジャパンでマルチアセット運用を手掛ける地口祐一氏にインタビューを行った。
記事を読む >>

2024年 株式投資の着眼点
地政学的リスクへ警戒心を持ちつつ、日本株の改革ムードに注目する

2024年 株式投資の着眼点2024年の株式運用はどのような景気動向、外部性を前提とするかで機関投資家が取るべきポートフォリオ戦略が大きく変わってくるところが難しい。まず重要となるのは金利動向。株式市場は、その背後にあるインフレの方向性や角度を予想しようと躍起になっている。
記事を読む >>

注目情報 [PR]

UBSアセット・マネジメント

野村アセットマネジメント

M&G

ニューバーガー・バーマン