J-MONEYカンファレンス 市場環境の「変革期」が創り出す プライベートアセット運用の新たなチャンス

金利上昇、世界的な株高などの影響で伝統的資産の投資妙味が高まってきたものの、リスク分散や固有のリターン源泉獲得などの視点から、プライベートアセット運用の重要性に変わりはありません。しかし、金融政策だけでなく地政学上でも大きな動きが散見される現在、従来通りのプライベートアセット運用では対応が難しくなっています。今後さらに複雑化する運用環境に対応するには、日本の機関投資家はプライベート資産のポートフォリオをどう見直せばよいのでしょうか。
本カンファレンスでは、プライベートアセット運用の最新動向や活用例など、機関投資家の皆様に役立つ貴重な情報を提供します。

お申し込みはこちら

セミナー概要

講演名
市場環境の「変革期」が創り出すプライベートアセット運用の新たなチャンス
日時
2024年9月26日(木)
講演:13:30~16:45(開場13:00)、懇親会:16:50~17:50
会場
べルサール東京日本橋 RoomD+E
東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー4F
(東京メトロ日本橋駅直結)
参加方法
・事前申込制(J-MONEY Onlineへの会員登録が必要です)
・参加費無料
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。申込締切日は9月25日(水)15:00です。
主催
J-MONEY
協賛
GCMインベストメンツ、アムンディ・ジャパン、UBSアセット・マネジメント

* 本セミナーは、年金基金や金融法人、学校法人などの機関投資家のほか、ゲートキーパーの方などを対象に開催いたします。競合他社、同業者、個人の方は参加をお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。

お申し込みはこちら

プログラム

13:30~ 特別講演

米国大統領選挙の行方と金融市場への影響

木内登英 氏(きうち たかひで)
木内 登英氏(きうち たかひで)
野村総合研究所
エグゼクティブ・エコノミスト
1987年に野村総合研究所に入社後、経済研究部・日本経済調査室(東京)に配属され、それ以降、エコノミストとして職歴を重ねた。1990年に野村総合研究所ドイツ(フランクフルト)、1996年には野村総合研究所アメリカ(ニューヨーク)で欧米の経済分析を担当。2004年に野村證券に転籍し、2007年に経済調査部長兼チーフエコノミストとして、グローバルリサーチ体制下で日本経済予測を担当。2012年に内閣の任命により、日本銀行の最高意思決定機関である政策委員会の審議委員に就任し、金融政策及びその他の業務を5年間担った。2017年7月より現職。
14:00~ スポンサーセッション

アセット・ベース・レンディングを組入れる
ファースト・イーグル米国ダイレクト・レンディング戦略のご紹介
~オープンエンド型とクローズドエンド型

前田 隆 氏(まえだ たかし)
前田 隆氏(まえだ たかし)
アムンディ・ジャパン
運用本部 インベストメント・ソリューション部
インベストメント・スペシャリスト
京都大学法学部卒業後、日本興業銀行(現みずほ銀行)入行。同行ニューヨーク支店、米国みずほ信託銀行、同行本店などで融資・外為・信託業務などに従事。2007年4月にCAAM証券(現アムンディ・ジャパン)入社、これまでアムンディの東京及びロンドン拠点にてオルタナティブ運用戦略(ヘッジファンド、低流動性資産)を含む複数の運用戦略を担当。現在は低流動性資産、マルチアセットなどの運用戦略のインベストメント・スペシャリストとして従事。
14:35~ スポンサーセッション

プライベート・アセット運用における新たなトレンド
~蓄電事業、運輸のエコ化が提供する脱炭素関連投資の機会~

早川 達 氏 (はやかわ とおる)
早川 達氏(はやかわ とおる)
UBSアセット・マネジメント
不動産&プライベート・マーケッツ部長 マネージング・ディレクター
UBSアセット・マネジメントの不動産&プライベート・マーケッツ部門におけるインベストメント・スペシャリスト・チームの日本の責任者。2017年に現職に就く前は同部門のインフラストラクチャー・チームのメンバーとして、アジア太平洋地域での投資機会の発掘、分析とデューデリジェンス等を担当。2007年にUBSアセット・マネジメントに入社する以前は三菱UFJ銀行(旧東京銀行)プロジェクト・ファイナンス・グループで9年間勤務。途中、アジア開発銀行東南アジア局インフラストラクチャー部でファイナンシャル・スペシャリストとして3年間、放送・通信の規制体である総務省(旧郵政省国際部)で2年間の勤務経験もあり、投資銀行(デット・アドバイザリー、プロジェクト・ファイナンス、買収ファイナンス、民営化)や国際開発銀行等を含め、25年以上の業界経験。慶應義塾大学卒業。
15:10~ コーヒーブレイク
15:25~ スポンサーセッション

PEセカンダリー投資の現在とポートフォリオにおける活用意義

駒田 智彦 氏(こまだ ともひこ)
駒田 智彦氏(こまだ ともひこ)
GCMインベストメンツ
代表取締役社長
GCMグロブナーの日本法人であるGCMインベストメンツ株式会社の代表取締役社長を務める。GCMグロブナー入社以前は、1991年から2014年まで三井住友信託銀行にて勤務し、同社を離れる直前は、東京にてプライベート・エクイティ投資チームのグローバル責任者を務めていた。2008年から2013年にかけては香港オフィスにおけるプライベート・エクイティ・チームの責任者として、様々なプライベート・エクイティ案件の投資実行を統括。それ以外にも、同社の自己勘定投資におけるプライベート・エクイティ・ポートフォリオの運用責任者を5年間務めており、ミドル・マーケットの日本企業への直接投資にも従事。また、国内部門や海外子会社でのコーポレート・ファイナンスなど、同社において多様な勤務経験を有する。早稲田大学にて法学士を取得。米国公認会計士。
16:00~ パネルディスカッション

プライベート投資の最新事情
〜企業年金が今、考えていること

木須貴司氏(きす たかし)
木須 貴司氏(きす たかし)
野村フィデューシャリー・リサーチ&コンサルティング
フィデューシャリー・マネジメント部
シニアコンサルタント/ソリューショングループリーダー
野村フィデューシャリー・リサーチ&コンサルティングのシニアコンサルタント、フィデューシャリー・マネジメント部ソリューションG・グループリーダーとして、DBおよびDC向けの資産運用コンサルティング、リサーチ業務に従事。新たなコンサルティングサービスの開発や期待リターン・リスク等のリサーチなども担当。同社の前身の野村證券フィデューシャリー・サービス研究センター入社以前は、国内生命保険会社にて主に運用企画、リスク管理に従事。CAIA協会認定オルタナティブ投資アナリスト、1級DCプランナー、日本証券アナリスト協会認定証券アナリスト(CMA)。
岡野創氏
岡野 創氏(おかの はじめ)
全国情報サービス産業企業年金基金
経営企画部 資産運用管理課長
全国情報サービス産業厚生年金基金に入社後、給付金の支払い業務を担当。その後、厚生年金基金から企業年金基金への移行業務を担当し、全国の加入事業所に対する説明および同意取得を行う。2017年、企業年金基金移行後は年金資産の運用管理を担当し、現在に至る。日本証券アナリスト協会認定アナリスト(CMA)。
阿部 圭介氏
【コーディネーター】
阿部 圭介氏(あべ けいすけ)
J-MONEY論説委員(朝日新聞企業年金基金・前常務理事)
16:50~ 懇親会(17:50 閉会)

※プログラムの時間や内容が変更となる場合があります。ご了承ください。

セミナーのお申し込み

セミナーに参加するには、J-MONEY Onlineへの会員登録が必要です。
会員登録だけでは、セミナーのお申し込みは完了しませんのでご注意ください。

J-MONEY Onlineの会員の方はサイトにログイン後、再度このページにアクセスして、ご参加の手続きをお願いします。
会員登録をしていない方は、下記のフォームよりご登録ください。

新規会員登録(無料)

利用規約

第1条(本規約)

株式会社エディト(以下「当社」とします)は、当社が提供する「J-MONEY Online」(以下「本サイト」とします)について、本サイトを利用するお客様(以下、「会員」とします)が本サイトの機能を利用するにあたり、以下の通り利用規約(以下「本規約」とします)を定めます。

第2条(本規約の範囲)

本規約は本サイトが提供するサービスについて規定したものです。

第3条(会員)

本サイトの会員は、機関投資家や金融機関の役職員、事業会社の経営者・財務担当者、その他金融ビジネスに携わる企業や官公庁、研究機関などの役職員、もしくは専門家のいずれかに該当していることを条件とし、登録の申し込みを行うには、当社が入会を承諾した時点で、本会員規約の内容に同意したものとみなします。なお、申込に際し虚偽の内容がある場合や本規約に違反するおそれがある場合には、当社は会員登録を拒否もしくは抹消することができます。

第4条(ユーザー名とパスワードの管理)

ユーザー名およびパスワードの利用、管理は会員の自己責任において行うものとします。会員は、ユーザー名およびパスワードの第三者への漏洩、利用許諾、貸与、譲渡、名義変更、売買、その他の担保に供するなどの行為をしてはならないものとします。ユーザー名およびパスワードの使用によって生じた損害の責任は、会員が負うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。

第5条(著作権)

本サイトに掲載された情報、写真、その他の著作物は、当社もしくは著作物の著作者または著作権者に帰属するものとします。会員は、当社著作物について複製、転用、公衆送信、譲渡、翻案および翻訳などの著作権、商標権などを侵害する行為を行ってはならないものとします。

第6条(サービス内容の停止・変更)

当社は、一定の予告期間をもって本サイトのサービス停止を行う場合があります。 会員への事前通知、承諾なしに本サイトのサービス内容を変更する場合があります。

第7条(個人情報の取扱い)

当社は、会員の個人情報を別途オンライン上に掲示する「プライバシーポリシー」に基づき、適切に取り扱うものとします。

必須 私は、利用規約およびプライバシーポリシーに同意したうえで、会員登録を申し込みます。

本サイトからのメールは「●●●●●●@j-money.jp」という形式のメールアドレスで送信いたします。メール規制の設定をされている方は、「j-money.jp」のドメインからのメールを受信できるよう設定をお願いします。

必須=必須項目